私の周りのカップルのほとんどは、職場恋愛。同じ職場って一緒にいる時間が長い分、共通の話題が増えて親密になりやすいのでしょうか。
その中で最も親密になりやすいのが、悩み相談。「一気に距離を縮めたい」と実は女子はいつもタイミングを見計らっています。
そんな女子が気になる彼と親密になりたい時に言うセリフ『私で良ければ話聞くよ』をご紹介したいと思います。
あわせて読みたい:【連載】女のホンネとタテマエ~「お持ち帰りして欲しい」を意味するコトバ~
私で良ければ話聞くよ=もっと親密な関係になりたい

気になる彼と話をする間柄だけど、ふたりで食事をするほどの仲ではない場合。
彼ともっと仲良くなって、誰よりも親密な関係になりたい所ではありますが、ストレートに「今度食事に行かない?」なんて、下心を見透かされてしまいそうで簡単には誘えません。
もし彼が職場の同僚ならば仕事の話題、友人ならば交友関係の話題など、彼がなんとなく悩んでいる素振りを見せたらチャンス到来。
すかさず女子は『私で良ければ話聞くよ』というセリフを言うのです。
秘密の共有は恋の近道

一見とても親切で優しさ溢れるセリフに見えますが、しっかりと下心はあります。“秘密の共有”はふたりの絆を強くします。
それが多くの人には言えないディープで複雑な話ほど、人は打ち明けた人に対して親近感を抱きやすいものです。
この子には他の人には言えない事を話す事ができる・わかってくれる。そんな気持ちが大きな安心感を与え、「この子となら安定した恋愛関係を築けそうだ」と思わせる。
このセリフはそんな恋が始まるかもしれない、小さなきっかけなのです。
悩みを聞くと彼の本質も見極めができる

深い話をして初めて相手の人間性も見えるものです。何で悩んでいるのかで、彼にとって苦手な事や嫌いな事が見えてきます。ふたりきりで話して初めて本当の彼を知るのです。
「私で良ければ話聞くよ」なんて親切心で近寄っておいて、「やっぱ恋愛対象じゃないや」と思ったら、二度とこのセリフを彼に言いません。
もし、「あれ以降誘われないな」と思ったら、残念ですが見切りを付けられたと解釈して良いかもしれません。
おしゃべり好きな女子にとって悩み話は大好物ですが、程度をほどほどにしないと引かれてしまう場合も。親切なコトバで男子の気を引くいじらしい言動を「計算高い」と思わずに、「かわいい」と思える度量を男子のみなさんには望んでしまいます。
あわせて読みたい:【連載】女のホンネとタテマエ~実は男子を誘っているコトバ~