ネット婚活で初めて相手と会う事に…!!
となったとき、皆さんまず何が気になりますか?
メイク、ネイル、ヘアスタイル、服…女性はいっぱい気にするところがありますよね。(正直ありすぎ)
私は断然「服」でした。手持ちに婚活で使えそうな服なんかなかったので。
当時の私は毎日深夜まで仕事をしていて、平日はお昼ついでに近くの駅ビルの服屋を覗くのが精いっぱい。休日には家族旅行の予定を入れており、悠長に服を探している時間がない…!!
そして、お昼休みに服屋に行って愕然としました。
セールもほぼ終わり、冬服が一掃され(ほんの少し残ってはいますがサイズが違ったり色がアレだったり…)、売り場にはぺらっぺらのひらっひらのさわやかカラーの春服で溢れている…。
えっ、ほんの数日前は寒波で大雪だったんだけど!!?
まだ冬って気温なのに、今着られる服なんてほとんど売ってないよ!!!??
ファッション業界ってそういうものなの? お客さんも季節先取りで買ってることが前提の商売なの??
昔働いてたコンビニでは、機会損失にならないよう、真夏でもちょっと気温が下がった日には肉まんやおでんを用意するのが常識だったよ!!!!??(意外と良く売れるんだ、これが…)
マジで“服を買いに行く服がない”お客は門前払い状態なの!!!!?
…結局、どうしようもなく当日は手持ちの服でギリギリ女らしいワンピースをチョイスして(とは言っても、いつも通勤で着てる普段着…)行きました。
そして和やかに食事も終わり、そろそろ帰りましょうか~となった時、聞かれたのです。
「…何か服、真っ黒ですね?」
あーーーーーー!!!!突っ込まれたーーー!!!終わったーー!ハイ終わったよーーー!!!!
そう、ギリギリ女らしいワンピ―スをチョイスしましたが、色が黒。
黒髪に黒カーディガンに黒タイツに黒い靴、とどめにコートも黒の黒尽くしな格好だったのです…。
完全に婚活のセオリー「白やパステルカラーの女子アナコーデ」に対抗している……。
これは男性側から見てもやる気なしと判定されてもおかしくない…。
…が。
彼は特に気にならなかったらしく、その後も何回か会い、付き合う事になり、結婚したのでした。
何だ…あんなに慌てたのに、女子アナファッションとか白やパステルカラーとか結婚に必要ないじゃん……。昼休みに時間に追われながら服屋見て回ったのとか意味なかった…。
つーか、婚活サイトのプロフィールに載せてる写真も普段着で撮ったやつだった(連載第2回参照)から、最初からそういうファッションな女なんだってバレてるじゃん!!何でここに来ていきなり盛ろうと思ったんだ、自分…。
ちなみに、結婚してから夫に「あの時女子アナファッションで来てたらどう思った?」と聞いた所、
「多分写真で思ったのと違う媚びを感じて、この人とは合わないかも…って考えたかもしれない」とのことでした。
…というわけで女性の皆さん、ネット婚活で初めて会う時は「白やパステルカラーの女子アナコーデじゃないと!」なんて考えなくていいんじゃないかなぁと思います。
もう会うことになってる時点で彼はあなたの写真も見た上でOKしているわけで、むしろ服やメイクなんかより、直接会わないと分からない、立ち振る舞いや会話なんかの方を気にすることのほうがずっとずっと重要だと思いますよ!
著者:アルパカ子
人形と国内外のアニメ・漫画が好きなオタクです。31歳の時に婚活を始め、成婚。 現在は2人でオタク活動と結婚生活を満喫中。 単行本「オタクだけの婚活サイトで運命の人を見つけました」発売中。