婚活をしていると婚活疲れは付き物です。
私も婚活で上手くいかないことが続いたときやフラれたときは凹んで、また婚活を再開するまで時間がかかかりました。
次また、がんばろう!と立ち直るために私が実践した3ステップを書かせていただきます。
Step1. 結婚できなくても死なない
私が婚活疲れを感じたとき、このままではいけないと私は一度婚活から離れて考えてみたのですが そうしたことで自分で勝手に色々思い詰めていることに気が付きました。
そして、極論ですが「結婚できなかったからといって死ぬわけではない」ということにハッと思い至りました
婚活疲れを起こしているときは本当に暗い気持ちになって色々思い悩んでいましたが
「そんなに悩むことでもないのではないかもしれない」と
まずはこの考えに行き着いたことでとても心が軽くなりました。
Step2. 結婚できなくても楽しく生きていける
結婚できなくても死なない。
じゃあ、「結婚できなかったとき、私はどう生きていくだろうか?」と自問しました。
せっかくの人生なんだから楽しみたいよな。
仕事もがんばりつつ
漫画やアニメ鑑賞など好きな作品を楽しんで
絵を描いてみたり、新しく習い事を始めてみたり
結婚してない仲の良い友達の近くに住んで、行き来して遊んだり飲んだり話したり...
想像してみて、結婚できなくてもこれはこれで楽しそうだ! と思えました
パートナーがいないというだけで親兄弟や友達はいるし
自分の趣味に打ち込んだり、結婚以外にも幸せはあるということを認識しました。
Step3. 結婚できなくても死なないし楽しいけど、やっぱり結婚したい
結婚以外の自分の幸せも想像してみた上で、自分がどうなりたいか再度考えてみて、
改めて「私はやっぱり結婚したい」という気持ちになりました。
婚活疲れを起こしていたときの私の思考は
「結婚したいけど上手くいかない」
「ずっとこのまま一人なんじゃないか・・・」
など、過去の嫌な思い出や現状上手くいかない歯痒さ、将来への不安でネガティブになってしまっていたのですが
「結婚したい」という気持ちは一緒なのですが、上記3ステップを踏んだことでプレッシャーから解放されて「上手くいかなくても大丈夫!」という前向きな気持ちになることができ
気軽な気持ちでもう一回がんばってみようと思うことができました。
根を詰めすぎると自分にもプレッシャーになってしまいますし、相手にもそのプレッシャーが伝わってしまうことも。
また、良い出会いがあっても自分の気持ちが追い付いていないと次に進めないということもあります。
思い切って少し離れてみて、力を抜いて取り組んだ方が近道になるかもしれませんよ。
著者:U-ユウ-
ブログなどで「太めオタク アラサー女の婚活!!!」という実録婚活漫画を描いています。様々な出会いの場を活用し、婚活で夫と出会って結婚しました。婚活漫画は衝撃の内容が多いですがすべて実際にあった話です!
【ブログ:http://ukonkatsu.com/】
【Twitter:@Ukonkatsu】
【Instagram:@ukonkatsu】